コーヒーブレイク2018年5月19日(土) 第76回 GS木鶏クラブ【利他に生きる】 5月12日(土曜日)に行った5月の木鶏会(GS木鶏クラブ)の感想文を紹介します。 今回は、弊社に昨年7月の中途入社したSE […]
コーヒーブレイク2018年4月17日(火) 第75回 GS木鶏クラブ【本気 本腰 本物】 大分遅くなりましたが、4月7日(土曜日)に行った4月の木鶏会(GS木鶏クラブ)の感想文を紹介します。 今回は、まもなく出産育児休暇にはいる女性社員の感想文です。 子育てという、とてもとても創造的な体験を通じて、一回りも二 […]
コーヒーブレイク2018年2月5日(月)2018年2月5日 第73回 GS木鶏クラブ【活機応変】 2月5日(土曜日)に行った2月の木鶏会(GS木鶏クラブ)の感想文を紹介します。 いつものように全員の感想文を確認すると、会社の行動原則「現場主義」「自律主義」「行動主義」を取り上げている社員が多くいました。 日頃より、経 […]
コーヒーブレイク2018年1月15日(月)2018年1月15日 第72回 GS木鶏クラブ【仕事と人生】 1月13日(土曜日)に行った1月の木鶏会(GS木鶏クラブ)の感想文を紹介します。 早いもので、木鶏会を開始して6年が経ちます。 弊社には論客も多く、記事を素直に読む人ばかりでなく、違う視点から批評する事もしばしばですが、 […]
コーヒーブレイク2017年12月25日(月)2017年12月25日 第71回 GS木鶏クラブ【遊】 12月16日に行った12月のGS木鶏会(GS木鶏クラブ)の感想文を紹介します。 今回の感想文は、営業部長の感想文です。 高い数値目標を預かっている長としての覚悟のようなものを感じます。 是非、ご覧ください。 […]
コーヒーブレイク2017年9月4日(月)2017年9月4日 第68回 GS木鶏クラブ【閃き】 9月のGS木鶏会(GS木鶏クラブ)の感想文を紹介します。 今回の感想文は、唯一私と同じ年のエンジニアの感想文です。 技術力もあり大変優秀なエンジニアで、若手からも尊敬されています。 「ななつ星」を同期生とみていたことには […]
コーヒーブレイク2017年8月10日(木)2017年8月22日 第67回 GS木鶏クラブ【維新する】 8月のGS木鶏会(GS木鶏クラブ)の感想文を紹介します。 今回の感想文は、7月に中途入社した男性社員のものです。 前に務めたいた会社は、大変すばらしい会社です。 きっとそこでも大活躍されていたと思いますが、やむを得ない事 […]
コーヒーブレイク2017年6月28日(水)2017年8月25日 第65回 GS木鶏クラブ【寧静致遠】 6月のGS木鶏会(GS木鶏クラブ)の感想文を紹介します。 今月は、経営方針説明会開催日の午前中を使ってホテルの会議室で行いました。 普段と違う雰囲気の中で、顧問2名も参加して頂き、良いコミュニケーションの場にもなりました […]
コーヒーブレイク2017年5月24日(水)2018年12月21日 第64回 GS木鶏クラブ【その時どう動く】 5月のGS木鶏会(GS木鶏クラブ)の感想文を紹介します。 実は、3月・4月と感想文をブログに紹介しておりませんでした。 なにか、気忙しく心が落ち着かない状況を、自らの怠慢がつくっていたと気付かされました。 毎月、全員分の […]
コーヒーブレイク2017年2月28日(火)2017年6月5日 第61回 GS木鶏クラブ【熱と誠】 2月のGS木鶏会(GS木鶏クラブ)の感想文を紹介します。 先程、5年前に弊社を退職して某銀行に勤めているA氏が、退職以来初めて来社して下さいました。 Facebookでは、5年前の投稿の写真がお節介にも表示されいて、その […]
コーヒーブレイク2017年1月18日(水)2017年6月5日 第60回 GS木鶏クラブ【青雲の志】 1月のGS木鶏会(GS木鶏クラブ)は、60回目でした。丸5年です。 大変感慨深いものになりました。 会の運営は、ずっと同じやり方でなく変化に変化を重ねて今日のやり方になっています。 勿論、まだベストではないでしょうから、 […]
コーヒーブレイク2016年12月28日(水)2017年6月5日 第59回 GS木鶏クラブ【人を育てる】 12月のGS木鶏会(GS木鶏クラブ)は、熊本の阿蘇にて下期経営方針説明会と忘年会とセットで実施しました。 今回の感想文は、新規事業に奔走しているディレクターのものです。 普段から、お人好しでどうやら言いたい事も言えていな […]